お知らせ / ブログ

News / Blog

☆南竜テント泊☆

こんばんは🎵

まだまだ暑さはありますが、少しずつ季節が変わりつつありますね🎵

さて、昨日は嫁さんを連れて南竜テント泊🎶

天気にも恵まれて最高のテント泊になりました👏

夕陽、満天の星空、御来光🎵

どれもが素晴らしく、山の魅力を改めて感じる事が出来ました🎵

やっぱり山は良い👏

写真を見て雰囲気を感じて下さい~👍

南竜山荘🎵

今日の我が家~👍

やっぱりお肉でしょう👇👇

静かに時間が過ぎていく🎵

御来光🎵

別山🎵

槍ヶ岳からの御来光🎵

霜が降りてました😵

 

それでは、また😄

  • Shareshare-img

☆永平寺ロードと愛宕山☆

お盆休みも終わり、皆さん良い休みを過ごされましたか❔

さて、昨日は、早朝からbikeチームの

memberと久し振りの永平寺ロードラン🏃

内水面総合センターを5時30分スタートでの

永平寺ロード経由愛宕山🎵

早朝は向かい風が強く、白山周回の疲労が

ドップリとあるなかのラン🏃はかなり厳しか

った~😱

愛宕山のランもハァハァゼェゼェ😅

帰りのロードではマムシが口を開けて道にウロウロ😱

ギャーと叫びながら、素晴らしいJUMPでマムシの頭上を飛び越えてダッシュ😵

白山では雷⚡、ロードではマムシ😱

どこを走れば安全なのか➰笑

往復25kmで完全にダウン😱

家に帰り、小学生の孫二人連れて仮面ライダーの映画🎥

映画から帰り、5人の孫が揃っての食事は久し振りに楽しく過ごした時間になりました🎶

それでは、また😄

  • Shareshare-img

第32回大阪招待国際ユース(U-16)サッカー大会2018

8/10(金)〜12(日)に第32回大阪招待国際ユース(U-16)サッカー大会2018(第19回日中韓国際ユースサッカー大会2018)に福井県選抜のトレーナーとして帯同してきました。

福井国体まで、残り50日弱、今大会でいい結果を残して、本国体に繋げたいですね!私自身、しっかりコンディションを整えれるようサポートしたいです。

 

場所はJ-GREEN堺

 

日本最大級の施設規模を誇り、サッカーをはじめとするスポーツ・レクリエーション活動の振興を図るスポーツ施設です。

とにかく広い😳😳😳

夜10:00過ぎでもフットサル⚽️

半端ない😭

 

参加チームは、

主催側の大阪府選抜(U-16)、韓国韓蔚山選抜(U-16)、中国上海選抜(U-16)、そして福井県選抜(U-16)の4チーム!

総当たりのリーグ戦です。

 

日程は、

8/10、17:00〜  vs大阪府選抜

8/11、11:00〜   vs韓国蔚山選抜

8/12、11:00〜   vs中国上海選抜

 

第1試合、大阪府選抜194DC31D-8DF5-44B9-B135-696915283363

FIFAアンセムが流れる所が国際大会という気持ちにさせてくれます😊

結果は0-2で敗退。

この数年、本国体でトップの成績をあげているチームなので、非常に強かったです。

 

第2試合、韓国蔚山選抜

スタメン

35度を超える猛暑の中、1-0で勝利🏆選手達は走り抜きました!よく頑張った!

午後からは、疲労を軽減するたむリカバリーを実施しました。幸い怪我人もいなく、いい状態です😊

2日目終了時点では、1位大阪府選抜、2位中国上海選抜と福井選抜、4位が韓国蔚山選抜です。

3日目最終日の中国上海選抜との結果で2位が決定します👍

 

最終日、第3試合、中国上海選抜

スタメン

結果は、前半0-1、後半1-0  合計1-1で決着のつかないまま…

PK戦へ

4-5で敗退、3位になりました。

 

選手は連日の猛暑の中、頑張りました。福井国体へ向け、有意義な大会になりました。ここからしっかりサポートして、良い準備をしていきたいです。

最後に、このような素晴らしい大会に御招待頂きました大阪府サッカー協会の皆様、ありがとうございました。

  • Shareshare-img

☆嵐の白山☆

皆さん、お盆休みはどの様に過ごされてますか⁉

さて、昨日は、くびき野ウルトラmemberで白山周回トレーニング🔥
長時間体を動かし続けることを目的とした山行😁
コースは市ノ瀬~チブリ尾根~別山~南竜ヶ馬場~展望歩道~室堂~御前峰~室堂~砂防新道~別当出合~市ノ瀬(別当出合~市ノ瀬迄はラン)
約30kmの山行😅
山の天気予報では登山指数A🎶
3時30分に市ノ瀬出発し、別山市ノ瀬登山道を目指す🎵
ヘッデン頼りに道を登る、登る💦
しかし、行けども行けども、登山道が見えないと言うかわからない😖
友人二人の背中から着いてこい~⤴のオーラ😒
約4km進んだところでYAMAPで現在位置を確認すると完全なコースロスト😵
工事車両が通る急坂道をひたすら心拍数をあげながら進んでいたので、滝汗状態💦
皆で笑いながら元に戻るころには、夜も明け視界も開けて登山道を発見➰笑
5時の一番バスの音が聞こえてきて、これまた大爆笑➰笑
気を取り直してチブリ尾根をガスがかかる山道をガシガシ登る🎶

大きなカエルに足を止めて、ガン見👀

涼しくて体も動き別山に到着🎶

ガスで視界は30m位か⁉


これが登山指数A😣
風が寒く、雨が降らない事を願い、ガスのなか南竜ヶ馬場~室堂を目指す🎵
ところが、室堂手前でどしゃ降りの雨☔

室堂で冷えた体をラーメン🍜🍥で温めて、雨の止むのを待つが、雷雨が酷くなる💦

食堂では短パン姿の私を見て、周りの冷たい視線が突き刺さる😅

御前峰は諦め下山を決行🏃


雷の音が体の横から聞こえて、本当に怖かったですね😵雷の音が遠くから聞こえたと思ったら直ぐに真横でゴロゴロと鳴る😭
もう、走るしかない🏃人間疲れていても恐怖から逃れるためには走れるもんだわ➰笑


甚之助避難小屋から、ガスがはれて別山がはじめて顔を見せてくれました👏
雨が止んだと思ったら直ぐにゴロゴロと雷雨が⚡もう、走る🏃走る🏃
別当出合になんとか着いて市ノ瀬までのラン😓


ウルトラの練習とはいえ、どんだけ走るんだ😱
フラフラで市ノ瀬に着き、無事に山行終了😄
人生はじめての雷雨と楽しい仲間との山行は面白かったですね🎵
しかし、マジ、雷が怖かった⚡

それでは、また😄

  • Shareshare-img

☆白山弾丸ツアーとテント泊☆

こんにちは🎶

本当に毎日、毎日、うだるような暑さが続きますね☀

この先、日本、世界の天候はどうなるのでしょうか😵

何十年後、福井の冬は大雪、そして、夏は猛暑が当たり前になっているかもしれませんね😅

さて、昨日は、友人が初白山に連れていけ~ということで、弾丸ツアーを決行してきました😁

友人は白山登山は初めてで、20年ぶりの登山🌋

ワクワクドキドキの友人を迎えに行き、夜中の3時30分に出発して市ノ瀬の一番バスを目指す🎵

ところが、4時40分に市ノ瀬に着くと、バスを待つ大行列😲

まさに、山の日ですね🎵

友人はサブ4ランナーなので、大混雑の砂防新道を避けて観光新道をガンガン登る💦

なんと、室堂で結婚式💒

山男と山ガール🎶

末永くお幸せに~⤴

室堂迄、約2時間で到着😅

御前峰のガスが絶妙のタイミングではれました~👀

砂防新道は大混雑なので、帰りも観光新道で無事に別当出合に🏃

ダッシュで家に帰り、たけくらべに行きテント泊の用意☺

山でのテント泊の練習💦

なんとかうまく張れました😒⁉

疲れた体に焼き肉と🍺🎵

最高😃⤴⤴

そして、焚き火🔥

火を見ていると、なんだか心が落ち着きますね🎵

久し振りに時間がゆっくり流れていき、心地よいテント泊でした~👍

よく寝れたのですが、寝返りの度に腰が痛くて😓

皆さん、テント泊お勧めですよ🎵

今日は、お墓参り🎵

明日は、友人と白山周回🏃

市ノ瀬4:00発〜別山〜南竜ケ馬場〜展望歩道経由〜室堂〜御前峰〜室堂〜砂防新道経由〜別当出合〜市ノ瀬😣

全行程で約30km、所要時間は12時間程🏃

天気に恵まれることを祈って🎶

それでは、また😄

 

  • Shareshare-img